■ 猛暑対策は、お庭のリフォームから!
夏の直射日光は、お部屋の温度を上昇させます。1度お部屋の温度が上がってしまうと、そのまま熱がお部屋にこもってしまいます。お庭のリフォームで日差しを遮り、室内への猛暑対策を考えてみませんか?冷房の効率もアップして省エネにも貢献できます。
保水ブロックで遮熱対策!
お庭に保水ブロックを敷くことによりヒートアイランド現象を緩和します。保水ブロックに打ち水をすると水が蒸発する際に周りの熱を奪い気温を調整する機能により地面温度の上昇抑制効果が期待できます。
●透水保水機能
散水や降雨時に、ブロックの微細な空隙や材料内部に水が蓄えられます。
大雨や長時間の降雨時にはブロックが合せ持つ透水機能により下層面に水を逃がします。
外気温の上昇とともにブロック内および下層面に蓄えられた水が表面より蒸発する際に熱を奪う事で温度を下げます。
庭やポーチの緑化
南や東、西向きの窓の前に、落葉樹を植えると、夏は強い日差しを遮り、冬は落葉して、あたたかな日差しを招き入れてくれます。地面には、芝生やリュウノヒゲなどの植物を植えると、日光の照り返しを防ぎ、雑草の繁殖も抑えてくれます。
水まきにおすすめなのは雨水タンク
雨水タンクを利用することによってエコロジーに貢献しながらクールダウンの効果が得られます。簡単な工事で取付可能な雨水タンク。溜まった雨水の有効活用で堂々と水まきができます。「雨水利用による水資源の有効活用を図るとともに、雨水の流出抑制対策に寄与し、健全な水循環系の構築を図ることを目的」として、助成金を交付している自治体が増えています。簡単な工事で取付可能な雨水タンク。溜まった雨水の有効活用で堂々と水まきができますよ!!
■ 太陽光の蓄積・照り返しをおさえるために・・・
地面バルコニーの床面に敷くだけで夏、涼しく!
夏の熱いバルコニーを「打ち水」の原理で快適に!
保水ペイバーは、庭に「水打ち」をしたように、水分を徐々に蒸発させるため、
バルコニーを涼しい状態に長く保ちます。
また、木製や樹脂性の素材と比べ、色あせが少ない高耐久のタイルです。
吸水性が高く「水はけ」バツグン。
保水ペイバーのバルコニーは、雨が降っても表面の水分をすばやく吸収します。
少しの雨なら雨上がりの数分後には素足でバルコニーに降りても足裏が濡れることもありません。
★セキスイ保水ペイバーバルコニータイプの場合
取付は簡単!
凹凸のある連絡部を合わせて上から押し込むだけ。
取り外しもできてメンテナンスも簡単